4年ぶりの開催に、青梅が湧きたつ!!青梅大祭は5月2日(火)、5月3日(水) 青梅の歴史とともに行われてきた青梅大祭が、4年ぶりに開催されいます。 青梅大祭の歴史は、1513年(永正10年)に、青梅村民が住吉神社(1369年(応安2年)建立)の拝殿を改修し、氏子である五町(現在の住江町、本町、仲町、上町... アート・イベント最新記事青梅周辺情報
花と歴史のお寺・塩船観音寺、つつじの見ごろと火渡行事のご案内 1年を通じて多くの人で賑わう塩船観音寺。花のお寺として有名で、青梅市の観光名所の一つともいえる、人気のスポットです。正式名称は、真言宗・醍醐派別格本山・塩船観音寺。樹齢千年を越えた杉木立に囲まれ、四季折々の花が楽しめる他... アート・イベントひと・くらし最新記事青梅周辺情報
ー 半径数メートルの灯りをともそう ー 焼きドーナツと珈琲と音楽の喫茶店 『ナミオ珈琲』 店内のBGMは、手作りの真空管アンプとスピーカーから流れるレコードの音。昭和レトロな町に溶け込む、風合いある小さなお店は、やさしいドーナツの香りとあたたかな音色、そして身近なものへの愛に包まれていました。 ― 半径... グルメひと・くらし最新記事青梅周辺情報
青梅釜の淵公園、2023年の桜のライトアップは3月24日(金)から4月2日(日)まで 2023年4月より、青梅市エリアの観光情報を詳しくご案内して参ります。それに先立ち、青梅市観光協会様からとっても素敵なお花見情報をいただきましたので、青梅観光情報プレオープンにて、下記のイベントをご紹介させていただきます。 ... ひと・くらし最新記事観光・レジャー青梅周辺情報