アート・イベントひと・くらし最新記事青梅周辺情報

花と歴史のお寺・塩船観音寺、つつじの見ごろと火渡行事のご案内

1年を通じて多くの人で賑わう塩船観音寺。花のお寺として有名で、青梅市の観光名所の一つともいえる、人気のスポットです。
正式名称は、真言宗・醍醐派別格本山・塩船観音寺。樹齢千年を越えた杉木立に囲まれ、四季折々の花が楽しめる他、数々の文化財、国の重要文化財のある、歴史の寺として名高い、由緒あるお寺です。
4月と5月は、見ごろを迎える約2万本つつじが寺周辺の庭(つつじ園)を美しく彩り、毎年多くの人で賑わいます。

5月3日(水)は、火渡荒行修行の行事が開催されます。

つつじのお花見と合わせて、歴史の趣き感じる塩船観音寺の、火渡荒行修行の様子をぜひご鑑賞ください。
しかも当日は、一般の方でも、行者の助法のもと火を渡ることが出来るそうです。

 

塩船観音寺の、『塩船』とは、周囲の地形が小丘に囲まれ 舟の形に似ていることから、仏が衆生を救おうとする大きな願いの舟である『弘誓の舟』になぞらえて塩船と名づけられたのそうです。

大化年間(西暦645~650年)に若狭国の八百比丘尼が一寸八分の紫金の観音像を当地に安置したのが開山と伝えられ、貞観年間(859~877年)には安然和尚が十二の坊舎を建て興隆を極めたと伝えられているそうです。

塩船平和観音の見下ろすつつじ園には約20品種、2万本のつつじが植栽され、早咲きのミツバツツジから遅咲きのリュウキュウツツジまで順々に咲き誇ります。例年ゴールデンウィーク頃には、最も種類と本数の多いキリシマ系ツツジ、クルメ系ツツジが咲きそろい、全山燃え立つようなピークを迎えます。 

(塩船観音寺公式HPより引用)

火焔の中を渡る「火渡り」の様子。 当日は一般の方も、行者の助法のもと火を渡ることが出来ます。

《花と歴史の寺・塩船観音寺》

住所:東京都青梅市塩船194
電話番号:0428-22-6677
アクセス:JR河辺駅から西東京バス・都営バス 塩船観音入口バス停下車 徒歩約10分。
     または、JR河辺駅より徒歩約35分
公式HP:http://www.shiofunekannonji.or.jp/

同日開催、青梅の歴史あるもう一つの催し

4年ぶりの開催に、青梅が湧きたつ!!青梅大祭は5月2日(火)、5月3日(水)
青梅の歴史とともに行われてきた青梅大祭が、4年ぶりに開催されいます。 青梅大祭の歴史は、1513年(永正10年)に、青梅村民が住吉神社(1369年(応安2年)建立)の拝殿を改修し、氏子である五町(現在の住江町、本町、仲町、上町...

 

焼きドーナツと珈琲と音楽の喫茶店『ナミオ珈琲』
青梅にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください♪

ー 半径数メートルの灯りをともそう ー 焼きドーナツと珈琲と音楽の喫茶店 『ナミオ珈琲』
         店内のBGMは、手作りの真空管アンプとスピーカーから流れるレコードの音。昭和レトロな町に溶け込む、風合いある小さなお店は、やさしいドーナツの香りとあたたかな音色、そして身近なものへの愛に包まれていました。 ― 半径...

コメント



タイトルとURLをコピーしました