エシカル・サスティナブルなアイテムを厳選し、ご案内するこちらのコーナー。
記事掲載から、とっても関心度の高い、人気記事、
「日本発、環境に優しい超シルクなSDGs石鹸、『Soooo Silk Fluffy Soap』を体験してみた」。
新しいラインナップが増えたことを受け、読者の皆様のご期待にお応えすべく、当ページを更新いたしました。
環境に配慮しているだけでなく、シルクをはじめとするネイチャーマテリアルを守り、原料を育む農業からお客様に届くまでを、一気通貫して自社で行う、株式会社NEXT NEW WORLD。
TABITOスタッフが、実際に株式会社NEXT NEW WORLDのSDGs石鹸、『Soooo Silk Fluffy Soap』を取り寄せ、香りや使用感を体験し、記事にしました。
2022年5月2日 記事
筆者(ライター:アイリーン)がチョイスしたのは、Lavender。ケースから石鹸を取り出すと、優しいラベンダーの香りが拡がります。

香りから想像するに、てっきりパープル系の色かなと思いきや。薄い包み紙の中身は、、、

ビビッドなオレンジ!いい意味で期待を覆してくれますww
それではさっそく泡立ててみましょう。

天然由来の石鹸はなかなか泡立ちにくいのが特徴ですが、 、、。
これがまた、意表を突く展開。
「Soooo Silk Fluffy Soap」は、きめ細やかな柔らかい泡がどんどん手の中に広がる感じ。
これはかなりの推しポイント!優しいラベンダーの香りと泡立ちの良さがなんとも新感覚。
贅沢な泡の質感で、バスタイムが沼になりそう。
ちなみに、石鹸を使用した肌は、予想以上のすべすべ感でした。ツルんと滑らかな肌が気持ちいい。
ラインナップ5種類すべて揃えて、1つ1つの石鹸を楽しみたい。
(レポート:アイリーン)
「国産シルクの絶滅危機」
株式会社 NEXT NEW WORLD のブランド「WITH OR WITHOUT(ウィズ オア ウィズアウト)」は、古いシステムをアップデートし、製品や原料の研究開発を通じて、未来へ資産を紡ぐというミッションのもと、活動を開始。その第一弾が、この国の大切な文化であるシルク産業を守る、というもの。そこに従事する人たち、製品を使用するユーザーが地球環境のことを想い、構造そのものから変えていきたいと本気で考え、開発した商品がこの 「Soooo Silk Fluffy Soap」 のシリーズ。
「Soooo Silk Fluffy Soap」 について、さらに詳しく
Point1 : 自社養蚕農業から抽出したシルク由来のタンパク質「加水分解セリシン」保湿・保水成分を豊富に配合、香りとナチュラル成分にこだわった5種類のラインナップで発売中。
Point2 : ココナッツオイル、MCTオイル、パームオイル、オリーブオイルと、贅沢に4種類の天然オイル配合。しっとりときめ細やかな泡立ちと使い心地の良さが特徴
Point3 : 成分の良さを壊しにくい常温で4週間熟成させる「コールドプロセス製法」を採用
Point4 : 包装紙やボックスなどすべての梱包座資材にSDGs対応(FSC認証素材を使用したパッケージ)、環境に配慮した素材を使用
2022年11月1日 アイテムご紹介を更新しました。☟☟
お買い物をする
画像をクリックすると、株式会社NEXT NEW WORLDの商品ページに移動し、各アイテムを購入することができます。
[ミニ石鹸5個入]
もともとは通常の石鹸を作る際にどうしても出てしまう端の部分を活用して、お試しセットとして限定で作ったアイテム。捨てられるはずの原料をアップサイクル。通常のSoapと品質は変わりません。 ミニ石鹸5個入 ¥3,500 (税込)(下記画像クリックで[WITHORWITHOUT]サイトに移動)
[Reiko Lauper] ¥3,500(税込)
ー NEW LINEUP ー
墨のような濃淡を感じさせる渋いカラー天然の「柿渋※」を配合した、男女問わず人気のアイテム。(下記画像クリックで[WITHORWITHOUT]サイトに移動)
※異なるパッケージデザインが全5アイテム登場。その他のパッケージデザインを見る。(下記画像クリックで[WITHORWITHOUT]サイトに移動)
[Floral] ¥3,000 (税込)
ほのかに甘い花の香りが特長 「Soooo Silk Fluffy Soap」の一番のベーシックモデル。
(下記画像クリックで[WITHORWITHOUT]サイトに移動)
[Bergamot] ¥3,000 (税込)
高級感のある濃厚なパープルには、蚕が育つために必要な植物である桑になる実(マルベリー)が配合されている。(下記画像クリックで[WITHORWITHOUT]サイトに移動)
[Journey] ¥3,000 (税込)
デニムのような味のあるブルーカラーは、日本の伝統植物である「藍」から生まれた100%天然カラー。(下記画像クリックで[WITHORWITHOUT]サイトに移動)
[Savon] ¥3,000 (税込)
墨のような濃淡を感じさせる渋いカラーは、古くから染料として使われる天然の「柿渋」を配合することで実現した100%天然カラー。抗ウィルス作用が大学の研究で発表され、天然の抗菌成分としても注目をされている。(下記画像クリックで[WITHORWITHOUT]サイトに移動)
[Lavender] ¥3,000 (税込)
「ウコン(ターメリック)」を配合したヴィヴィッドなカラー。バスタイムが待ち遠しくなるラベンダーの香り。(下記画像クリックで[WITHORWITHOUT]サイトに移動)
成分|シルク由来のタンパク質「加水分解セリシン配合」/98%以上天然成分使用
※石油系界面活性剤、アルコール、鉱物油、防腐剤(パラベン)不使用
100% Hand made,Made in japan
以下にて、株式会社 株式会社NEXT NEW WORLDのエシカル・SDGs情報をご紹介
株式会社NEXT NEW WORLDの理念
“一人ひとりの責任ある「選択」が、次の新たな世界をつくる原動力になる。未来に誇れる選択を。”というスローガンを掲げる 株式会社NEXT NEW WORLD 。シルクをはじめとするネイチャーマテリアルを守り、原料を育む農業から、お客様にお届けするまでを、一気通貫して自社で行う。従来のサプライチェーンを抜本的に改革することで、環境負荷の高いシステムに終止符を打ち、ひとと自然、そして地球のためになる、新たな経済システムを作り上げる。
少しずつでも、地球にやさしいサイクルへ
シルクのアップサイクルによりつくられた自然素材成分の石鹸は、使用した後に川や海へ流れても、微生物のエサになります。その微生物は魚の栄養源となり、最終的には魚を食べる私たちの体内へと戻ってきます。
コメント